のかんぞうのポケモンやるんぞう

ポケモン(ビデオゲーム、カードゲーム)やってます。検索用 熊本/ポケモン/ ポケモンカード/ポケカ

~はじめよう、ポケモンカード~コロコロコミック1月号付録のイワンコ全力デッキを改造する(ルガルガンGXデッキ)

2016年12月15日に発売されたコロコロコミック1月号を付録のイワンコのシリアルコード目当てに購入したゲーム勢のみなさん、アローラ!同じく付録のイワンコ全力デッキを図らずしも手に入れて「ポケモンカード始めてみようかなー」と思っていることだと思います。今回はこのイワンコ全力デッキを使ったポケモンカード初めての人のためのデッキを紹介します。

 

~そもそもルガルガンGXってつよいの?~

つよいです。「かみくだく」というワザは相手のエネルギーをトラッシュすることができるので相手はポケモンにワザを使うために必要なエネルギーをつけることが難しくなります。ワザ「アクセルロック」は3エネで120ダメージのワザでこれも優秀です(ポケモンカードは3エネで100ぐらいでたら強いです)。また、GXワザ「ガルファングGX」は3エネ200ダメージの大技で打点アップなどと合わせて相手のGXポケモンを一撃で葬ることのできるスペックを持っています。今回は付録での採録となりましたが、これがパックに封入されていたなら最初の頃は一枚5、600円くらいで売られるぐらいのカードだと思います。

 

ポケモンカードを遊ぶのに必要なもの~

  1. デッキ ポケモンカードにはスタンダード(60枚デッキ)とハーフ(30枚デッキ)というルールが存在しますが、よく行われているのは60枚デッキのスタンダードです。イワンコ全力デッキは60枚で構成されているのでスタンダードに対応しています。
  2. ダメカン イワンコ全力デッキについていた10、50などと数字の書かれた丸い紙がダメカン(ダメージカウンター)です。GXマーカーも用意しましょう。
  3. コイン 付録についていたコインは紙製なのでお勧めしません。友達から借りるか、硬貨やサイコロなど代用できるものを用意しましょう。
  4. スリーブ ポケカに限らずカードゲームでは、カードを保護するために使います。保護する目的に加えてシャッフルがとてもやりやすくなるのでつけたほうがいいです。
  5. 友達 対戦相手がいないとなにもできません。
  6. ルールの把握 ポケモンカード公式サイトでも確認できますが、既に友達がポケカをやっているなら教えてもらうのもいいと思います。

f:id:nokanzou:20161215234757p:plainf:id:nokanzou:20161215234647p:plain

~イワンコ全力デッキの内容~

ポケモン(20)

イワンコ×3

ルガルガンGX×1

ニャビー×2

バクガメス×2

キバニア×2

サメハダー×1

ヒドイデ×1

ワンリキー×1

ジガルデ×1

レックウザ×1

ツツケラ×1

ヌイコグマ×3

キテルグマ×1

 

トレーナーズ(20)

イリマ×1

ククイ×2

ハウ×4

ハイパーボール×1

モンスターボール×2

スーパーボール×2

エネルギー付け替え×1

きずぐすり×2

クラッシュハンマー×1

ポケモン入れ替え×2

ポケモンキャッチャー×2

 

エネルギー(20)

基本炎エネルギー×8

基本水エネルギー×6

基本闘エネルギー×6

 

公式サイトにお勧めとして書いてある「ポケモン:トレーナーズ:エネルギー=20:20:20」の比率をきれいに守ってありますが、強い人たちが使っている実際のデッキは「ポケモン:トレーナーズ:エネルギー=10:40:10」ぐらいです(超大雑把)。トレーナーズはサポート、グッズ、スタジアム(イワンコ全力デッキにはスタジアムは入っていません)の3種類に分けられます。このデッキの大部分を占めるトレーナーズの効果でドロー(山札からカードを引くこと)をしたり山札から好きなカードを持ってきたりします。やってみるとわかりますがこのままのデッキだと手札にエネルギーばっかりきたりしてなかなか勝てません。

 

~イワンコデッキ改造例(コロコロを2冊買った人向け)~

ポケモン(15)

イワンコ×4

ルガルガンGX×2

レックウザ×2

ヌイコグマ×3

キテルグマ×2

ジガルデ×1

バクガメス×1

 

トレーナーズ(30)

ハウ×4

ククイ博士×4

イリマ×2

ハイパーボール×2

モンスターボール×4

スーパーボール×2

ポケモンキャッチャー×3

きずぐすり×3

クラッシュハンマー×2

ポケモン入れ替え×2

エネルギー付け替え×2

 

エネルギー(14)

基本闘エネルギー12

基本炎エネルギー3

 

大きな改造点としてはタイプを大きく偏らせました。いろんなタイプのポケモンとエネルギーを入れてしまってなかなか必要なエネルギーを引けずワザが打てないというのは初心者の人にありがちなことです。今回は主役をルガルガンGXにしていますから、メインを闘ポケモン、闘エネルギーにしました。バクガメスが入っているのは無色エネルギー2個でワザが打てる炎ポケモンであるからです。無色エネルギーはどんなエネルギーでもいいので、闘エネルギーをバクガメスに2枚つければワザ「のしかかり」が打てちゃいますので、エネルギーのタイプに困ることがありません。このデッキの主な戦い方は

  1. ルガルガンGXのワザ「かみくだく」で相手のエネルギーを破壊しつつ攻撃し(エネルギーがないポケモンはワザを使えません)、タイミングを見計らって「アクセルロック」や「ガルファングGX」を使います。GXワザは対戦中一度しか使えないことに注意しましょう。
  2. レックウザのワザ「ターボストーム」で攻撃しながらベンチのポケモン(お勧めはルガルガンGXやジガルデ)にエネルギーをつけましょう。エネルギーは1ターンに一度しかポケモンにつけれませんが、ワザでエネルギーを2枚つけることで1ターンに3枚もエネルギーをつけることができます。注意点はトラッシュに基本エネルギーがないとワザでエネルギーをつけられないので、ハイパーボールなどでトラッシュしておきましょう。

の2パターンです。キテルグマは進化時に山札を引く特性「あらかせぎ」があるので進化させて山札を引くのに使います(もちろんワザも十分つよいです)。ルガルガンGXのワザで相手のエネルギーを破壊できますし、クラッシュハンマーでもエネルギーを破壊できますのでうまくいけば相手はワザを使えない試合展開も可能です。このくらいのデッキならばポケモンカードを十分楽しめます。

 

~イワンコデッキ改造例(コロコロを3冊買った人向け)~

ポケモン(16)

イワンコ×4

ルガルガンGX×3

レックウザ×3

ヌイコグマ×3

キテルグマ×3

 

トレーナーズ(30)

ハウ×4

ククイ博士×4

イリマ×2

ハイパーボール×3

モンスターボール×4

ポケモンキャッチャー×3

きずぐすり×3

クラッシュハンマー×3

ポケモン入れ替え×2

エネルギー付け替え×2

 

エネルギー(14)

基本闘エネルギー14

 

ルガルガンGX、レックウザ、キテルグマの枚数を増やしてその他のポケモンを外しました。戦い方は2冊デッキの時と同じですが、ハイパーボールの枚数を増やしているので戦いやすくなっていると思います。

 

~応用編~

コロコロコミック2冊分でも十分強いデッキができますが、使っているうちに「強いデッキにしたい!」と思ってくるはずです。しかし最初のうちはお金のかかる強化はやりにくいと思うので、このイワンコ全力デッキに入れて大幅な強化ができ、かつ安価なカードを紹介します。

  1. サポート「プラターヌ博士」(おすすめ度★★★★★) 手札をすべてトラッシュし、山札から7枚引く効果を持つどんなデッキにも1枚は入っているカードです。このイワンコデッキなら4枚入れたくなるカードです。たいていのスターターデッキに入っていたりするのでポケカやっている人にお願いしたら安価で譲ってくれるはずです。(例:ハウ×4→プラターヌ博士×4)
  2. グッズ「ハイパーボール」(おすすめ度★★★★★) イワンコ全力デッキにも入っていますが、デッキに4枚入れたいカードです。手札を2枚トラッシュして山札から好きなポケモンを持ってこれる効果を持つので、進化ポケモンが多いこのデッキにはぴったりのカードです。(例:モンスターボール×2→ハイパーボール×2)
  3. サポート「サナ」(おすすめ度★★★★★) 手札を山札に戻し新たに5枚引くカードですので、後で使いたいカードが手札にある時に使うと効果的です。ポケモンカードに慣れてくるとNというカードを使いたくなってきますが、サナはプラターヌ同様簡単にてにはいるので★5つ。(例:イリマ、スーパーボール→サナ×4)
  4. グッズ「ちからのはちまき」(おすすめ度★★★★☆) グッズの中でもポケモンにつけて効果を発揮するポケモンの道具です。ちからのはちまきはポケモンにつけるだけでダメージが+20される強力なカードです。上3つとは異なり多少の値段がついているので★4つです。(例:ククイ博士×2→ちからのはちまき×2)
  5. サポート「コルニ」(おすすめ度★★★★☆) 闘ポケモンとグッズを一枚ずつ山札から持ってこれる闘デッキ専用のカードです。コルニを使えばルガルガンGXとちからのはちまきを持ってくることも可能ですから、自分の場を一気に整えることができます。2枚か3枚あると十分ですが、100円~300円ぐらいすることを考えたら★4つです。(例:ポケモンキャッチャー、エネルギー付け替え→コルニ×2)
  6. サポート「フラダリ」(おすすめ度★★★★☆) 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すことのできるカードです。ポケモンキャッチャーと異なりコインを投げる必要がないため安定した動きができます。2枚ほど入れてあるデッキが一般的で、1枚100円~300円くらいするので★4つです。(例:ポケモンキャッチャー→フラダリ)
  7. 特殊エネルギー「ストロングエネルギー」(おすすめ度★★★☆☆) 闘ポケモンにしかつけられない特殊エネルギーですが、つけたポケモンのワザのダメージが+20される強力な効果を持ちます。ちからのはちまきと併用すると+40にもなるのでルガルガンGXのワザがより強力になります。しかしストロングエネルギーをデッキに入れると、これをつけられない闘タイプ以外のポケモンを入れることが理にかなわなくなってしまい、結果的にレックウザやキテルグマといったポケモンたちを闘ポケモン(例:ルカリオEX、ジガルデEX、メレシーBREAKなど)に変える必要が出てきます。そういった意味では費用のかかるカードでありますので★3つです。ただ、めちゃくちゃ強いので多少お金がかかってもいいという方は手に入れてください。おすすめはパーフェクトジガルデデッキの購入です。(例:基本闘エネルギー×4→ストロングエネルギー×4)
  8. スタジアム「灼熱の大地」(おすすめ度★★★★☆) スタジアムのカードです。ポケモンカードのデッキにはスタジアムのカードの効果を利用する強力なデッキが存在しますので、自分のスタジアムは相手のスタジアムを消すという意味もあります。灼熱の大地はその効果により手札から闘エネルギーをトラッシュすることで2枚ドローできます(トラッシュしたエネルギーはレックウザのワザでベンチポケモンにつけましょう)。カードゲームは基本的にたくさんドローできるとつよいので、サポートを使わずドローできるこのカードは優秀なカードであるといえます。(例:エネルギー付け替え、きずぐすり→灼熱の大地×3)
  9. グッズ「すごいつりざお」、「せいなるはい」(おすすめ度★★★★☆) イワンコ全力デッキには、トラッシュにあるポケモンやエネルギーを山札に戻す手段がありません(普通のデッキには何かしらの手段があります)。そのためルガルガンGXが一度トラッシュに行ってしまうとその試合ではもう使えないわけですが、それを解決するのがすごいつりざおとせいなるはいです。すごいつりざおは基本エネルギーとポケモンを合計3枚、せいなるはいはポケモンを5枚山札に戻す効果があります。好みに応じて選ぶといいと思います。個人的に好きなのはすごいつりざおです。(例:モンスターボール、スーパーボール→すごいつりざお×2)
  10. グッズ「バトルサーチャー」(おすすめ度★★★☆☆) トラッシュからサポートを手札に加えることのできるカードです。一度使ったサポートを再利用したり、プラターヌ博士のまき沿いになったサポートを回収したりとなにかと役に立つカードで、強い人のデッキにはほとんどといっていいほど入っています。ですが、かなりお高め(600円くらい)なので最初は手が出しにくいと思います。もっと強くなりたい!勝ちたい!と思ってから入手してでも遅くはないカードなので★3つ。

 

他にもおすすめしたいカードはたくさんありますが、カードを眺めて「これはいい組み合わせなんじゃなかろうか?」と考えるのもカードゲームの楽しみの一つなのでこの辺にしておきます。また、ネット上にはたくさんの方がデッキレシピを公開してくださっているのでそれを参考に組むのもありだと思います。質問などあればコメントやツイッターで気軽にきいてください。カードも始めてポケモンライフを送りましょう!

 

※上で紹介したカードがほしいという人は今ならプレミアムトレーナーBOXという商品を買えば大抵そろいます。

 ※ここに書いてあることはすべて個人の意見ですので、あくまで参考程度にとどめておいてください。